韓国のネット掲示板DCインサイドの野球ギャラリーに「びっくり…反日精神病者滅亡…日本ビールの近況…jpg」というスレッドが立っていたのでご紹介。
続きを読む
日: 2022年4月30日
「日本に原爆落とした米には言われたくないだろ…」米、核使用示唆の露に対し「無責任」
外国人「日本のウイスキーが売ってた!これって買うべきか?」
外国人「欧米のコミックがマンガに負けた理由ってこれだよな」
スレッド「どうしてマンガが欧米のコミックを倒したのか、それはアクセシビリティだ」より。
引用:Reddit、Twitter
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

どうしてマンガが欧米のコミックを倒したのか、それはアクセシビリティだ
Q.このシリーズを読みたい、どこから始めればいい?
コミック:2011年版のバットマン1巻から初めてもいい、1940年や2016年版や外伝と混同するなよ
マンガ:1話からだ兄弟
2
万国アノニマスさん

マーベルのコミックは読んでみたいけどどこから始めればいいか分からん
漫画のほうがずっと分かりやすい
漫画のほうがずっと分かりやすい
3
万国アノニマスさん

1つのジャンルしかコミカライズせず
50年前のシリーズを再利用してるんだからマンガに負けるのも当然だ
50年前のシリーズを再利用してるんだからマンガに負けるのも当然だ
「ナチス収容所にいた、柔道黒帯の日英ハーフが凄すぎた」

彼の名はPercy Sekine。イギリス人の母親と日本人の父親(三井銀行・ロンドン支店勤務)を両親に持つハーフで、柔道も黒帯の腕前だった。戦時中は19歳で英空軍に志願し准士官に。捕虜としてナチスの収容所に入れられるも三度の脱獄に成功、オランダ上空1000㍍の爆撃機から脱出し生還する強者だった。捕らえられていたバイエルンの収容所”Stalag 383”では柔道クラブを設立し、沢山の弟子を育てていた。今回、そんな彼の遺品の数々がオークションに出されることになった。
