スレッド「カニやロブスターを生きたまま茹でるのって残酷かな?」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

カニやロブスターを生きたまま茹でるのって残酷かな?
2
万国アノニマスさん

YES それは残酷だ
3
万国アノニマスさん

生で食べるよりは残酷じゃないよ
日本国内で初の近代的な大学として、
1877年に東京都文京区本郷に設置された東京大学。
大学評価の世界的指標の1つである、
「QS世界大学ランキング 2022」では国内第1位の評価で、
評価指標の「学術関係者からの世評」においては、
満点を達成した世界の8校(アジア唯一)の1つです。
しかし国際化と外国人教員比率のスコアが低い事が響き、
世界順位では23位と、教育面のレベルの高さに比べると、
若干物足りなさを感じる順位となっています。
さて今回は、「学生日本一の頭脳」を持つ、
東大生の英語力を調査するために、
実際には日本語を話せる投稿者の方が、
東大の学生たちに英語で道を尋ねるという試みの動画から。
ほとんどの学生が英語で意思疎通が出来るのですが、
多くの外国人にとっては東大生たちの振る舞いから、
英語力以上に大切な物があると感じたようでした。
寄せられていた反応をまとめましたので、ごらんください。