

ロシア、極超音速弾頭を配備 音速の20倍、ミサイル部隊に
ロシアのショイグ国防相は27日、最新兵器の極超音速弾頭「アバンガルド」を搭載したミサイルが同日、戦略ミサイル部隊に実戦配備されたとプーチン大統領に報告した。
ロシア国防省によると、アバンガルドは音速の20倍の速度で飛行。アバンガルドを搭載した大陸間弾道ミサイル(ICBM)は米国のミサイル防衛システムを突破して、米本土を狙う能力があるという。
続く↓
yahoo
京アニ跡地利用 地元町内会が要望書 「不特定多数訪問の慰霊碑などに整備しないで」
京都市伏見区の「京都アニメーション」第1スタジオが放火されて36人が死亡、33人が負傷した事件で、地元町内会は現場建物の解体後、不特定多数が訪れるような慰霊碑や公園を整備しないよう求める要望書を同社に提出した。要望書は23日付で、跡地利用の協議への参加も求めた。遺族の一部やファンの間には追悼できる場にしてほしいとの声がある。町内会長によると「多くの人が訪れ続けると、平穏な生活が壊される」というのが理由で、14日の会合で加入23世帯の意見が一致したという。解体が終了する2020年4月下旬までに利用の方向性を示すことも要望した。 建物は1月下旬から取り壊される予定で、24日には解体工事用の防音シートで四方を覆われた。京アニは25日の取材に、跡地利用について「ご遺族や地元その他関係者とも協議し、総合的に考慮の上、判断したい」との見解を改めて示した。(Yahoo:毎日新聞)
引用:Facebook、4chan