日: 2019年12月21日
外国人が職場で作ったクリスマスツリー集、仕事内容がダイレクトに伝わると話題
スレッド「様々な業界の従業員が職場に合わせてデコレーションしたクリスマスツリーをまとめてみた」より。
引用:Boredpanda
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

様々な業界の従業員が職場に合わせてデコレーションしたクリスマスツリーをまとめてみた
まずは農家によるクリスマスツリー
2
万国アノニマスさん

素晴らしすぎる!
3
万国アノニマスさん

これはかなり労力かかってるね
全部で2トンはあるはずだ
全部で2トンはあるはずだ
韓国大統領府、日本の輸出規制緩和に「一部進展、根本的な解決にはまだ不十分」=韓国の反応
「なんで日本はイランなんかと仲良いんだよ」安倍首相、イラン大統領と会談【核合意履行要請】

安倍首相、イラン大統領に核合意履行要請 海自派遣に理解求める
安倍晋三首相は20日、来日したイランのロウハニ大統領と官邸で会談し、核合意をめぐる米国とイランの対立で高まる中東地域の緊張の緩和をめぐって協議した。首相はイランによる核合意の順守を要請。情報収集の強化を目的に、海上自衛隊を中東に派遣する計画を説明し、ロウハニ師に理解を求めた。
首相は会談の冒頭で「中東地域の緊張緩和、地域の情勢の安定化のためにできる限りの役割を果たしていきたい」と述べた。
ロウハニ師は「核合意は言うまでもなく非常に重要な合意だ。だからこそ米国の一方的で非合理的な離脱を強く非難する」と述べ、日本を含む各国に核合意維持への協力を要請。
イランは米国の経済制裁に対抗して欧米など6カ国と結んだ核合意の履行義務を段階的に停止し、11月には地下核施設でウラン濃縮活動を再開、米国との対立は深まっている。首相は米主導の有志連合構想には加わらず、独自に自衛隊の派遣を検討していることを丁寧に説明したとみられる。
詳細↑
yahoo