スレッド「自分が取り組んでいる手描きの日本地図がこちら…」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
スレ主

自分が取り組んでいる手描きの日本地図がこちら…
2
万国アノニマスさん

美しい
3
万国アノニマスさん

素晴らしいじゃないか
日本のことをよく知らない人にとっては人口が多い場所が視覚化されていて分かりやすい
日本のことをよく知らない人にとっては人口が多い場所が視覚化されていて分かりやすい
韓国のポータルサイトネイバーから、「日本から来たブドウ”シャインマスカット”…韓国の輸出孝行者に」という記事を翻訳してご紹介。
続きを読む
日韓が輸出規制で局長級会合、対話継続で合意
日韓両政府は16日、輸出規制を巡る局長級の政策対話を3年半ぶりに再開した。日本が7月に半導体材料3品目の輸出管理を強化して以降で初めて。韓国側が求めていた輸出管理厳格化の見直しなどには至らなかったが、両国とも相互理解が進んだとの認識を明らかにした。
両国は対話を継続することで合意。次回会合はソウルで開催する。
梶山経産相は「両国の輸出管理制度・運用について専門的観点から幅広く議論をされ、相互の理解を促進することができた」と評価。会合に出席した飯田部長も「信頼回復に向けて前に進んだ」とした。
韓国の李政策官は、日本が輸出管理を厳格化した7月以前の状況に戻るべきとする一方で、「互いの制度について理解が進んだ」と述べた。
詳細↓
yahoo