海外「皆さん、これが日本です」 日本という国が相変わらず特殊すぎると海外で話題に

その愛くるしさで、世界中の人々を癒す「ぬいぐるみ」。
諸説ありますが、世界初のぬいぐるみは、
テディベアで有名なシュタイフ社の創設者、
マルガレーテ・シュタイフが親戚の子ども向けに作り、
後に商品化したゾウのぬいぐるみだと言われています。
それまでは人形は木やブリキで作られていたため、
柔らかいぬいぐるみは非常に画期的なものでした。

今回は、会員数10万人の全国宅配クリーニング、
ネットで洗濯.comが投稿した動画からで、
専門の職人さんたちが、可愛らしいぬいぐるみを、
綺麗かつフカフカに仕上げる様子が紹介されています。

ぬいぐるみをクリーニングに出したいという日本人の価値観、
その希望に応える業者が存在するという事実、
真剣な職人さんたちとぬいぐるみのギャップが生み出す、
ある種のシュールさなどが海外で話題となり、
コメント欄には外国人から多くの反応が寄せられています。
その一部をご紹介しますので、ごらんください。

「あれだけ発展した国なのに…」 全ての物に命を見出す日本人の姿に感動の声

スクリーンショット 2025-02-16 084530