スレッド「欧米のゲーム開発者は自分達のポリコレを追求するあまり本質を見失っている」より。
引用:X、X、4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

欧米のゲーム開発者は自分達のポリコレを追求するあまり本質を見失っている
ゲームオブザイヤーのノミネートのうち西洋のスタジオのゲームは1つだけ、残りは日本と中国だ
全体的にゲーム業界は好調だけど、主張に重点を置く洋ゲーはそうじゃない
ゲームオブザイヤーのノミネートのうち西洋のスタジオのゲームは1つだけ、残りは日本と中国だ
全体的にゲーム業界は好調だけど、主張に重点を置く洋ゲーはそうじゃない
The Game Awards 2024のゲーム・オブ・ザ・イヤー ノミネート作品
・アストロボット(日本)
・Balatro(カナダ)
・黒神話:悟空(中国)
・エルデンリング SHADOW OF THE ERDTREE(日本)
・ファイナルファンタジーVII リバース(日本)
・メタファー:リファンタジオ(日本)
・エルデンリング SHADOW OF THE ERDTREE(日本)
・ファイナルファンタジーVII リバース(日本)
・メタファー:リファンタジオ(日本)
2
万国アノニマスさん

驚きはしないな
洋ゲーは買う価値どころかプレイする価値のあるものをほとんど作ってない
洋ゲーは買う価値どころかプレイする価値のあるものをほとんど作ってない
3
万国アノニマスさん

アストロボットか黒神話が受賞すると思うわ