「子育て支援金制度」創設、10月分から児童手当拡充政府は16日午前、子ども・子育て支援法などの改正案を閣議決定した。少子化対策の柱となる児童手当の所得制限撤廃や支給期間延長などの財源として、公的医療保険に上乗せして徴収する「子ども・子育て支援金制度」を創設し、2028年度に約1兆円を確保する。岸田首相が掲げる「次元の異なる少子化対策」の実現に向け、政府が昨年12月に決定した「こども未来戦略」を具体化するものとなる。児童手当では所得制限をなくし、支給期間を「中学校修了まで」から「高校生年代まで」に延長する。支給額は0~2歳が月1万5000円、3歳~高校生年代は月1万円とし、第3子以降は年齢を問わず、月3万円に引き上げる。拡充は24年10月分からとする。詳細↓