
日: 2023年7月20日
【海外】プールで息を止める記録に挑戦した男性が死亡。 海外の反応
「明治時代の切手なんだが何て書いてある?」外国人が詳細を知りたがった日本のモノ特集
海外大手フォーラムRedditの正体不明なものを質問する、whatisthisthing(コレは何?)という掲示板に日本に関する投稿が多くあったのでまとめてみました。月に1回の頻度でまとめていますのでよろしければ過去の記事もご覧ください。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

明治時代の切手なんだが何て書いてある?
2
万国アノニマスさん

サイドが1銭なのは分かるけど真ん中は何て書かれてるんだろう?
↑
万国アノニマスさん

真ん中は郵便切手(postage stamp)だね
3
万国アノニマスさん

興味深い
マレー語で1セントのことは1センと言うから
第二次世界大戦中に日本が占領した時のマレーの切手かもしれない
マレー語で1セントのことは1センと言うから
第二次世界大戦中に日本が占領した時のマレーの切手かもしれない
↑
万国アノニマスさん

センは昔の日本の100分の1円の単位でもある
いつから使われてた単位かは知らないけどな
いつから使われてた単位かは知らないけどな
韓国人「日本の美しい風景をご覧ください」
韓国のネット掲示板イルベに「日本の夜明けの風景」というスレッドが立っていたのでご紹介。
続きを読む