スレッド「自分が途上国にいるというヒントになるものを語ってみよう」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

自分が途上国にいるというヒントになるものを語ってみよう
2
万国アノニマスさん

一体何だこれは
3
万国アノニマスさん

何でこんなことするの?
↑
万国アノニマスさん

(木の温度上昇を防ぐため)熱を反射させてるんだよ、賢いと思う
日本の美術館が所蔵するゴッホの「ひまわり」、返還訴訟起こされる…SOMPO美術館が所蔵するゴッホの「ひまわり」に対し、この絵の最初の所有主とされるパウル・フォン・メンデルスゾーン=バルトルディの相続人が米イリノイ州連邦地裁に返還訴訟を提起した。彼らはSOMPO美術館に絵の返還とともに1000億円に達する損害賠償を支払うよう要求している。メンデルスゾーン=バルトルディは1930年代のドイツの有名な銀行家で、ユダヤ人という理由でナチスドイツの迫害を受け、これにより1934年に「ひまわり」とともにピカソやモネの絵などを強制的に売却させられたためこれを返還すべきだというのが彼らの主張だ。詳細↓