
ウクライナ大統領、EU加盟申請書に署名 副長官がSNSで明かすウクライナのゼレンスキー大統領は28日、欧州連合(EU)への加盟申請書に署名した。大統領府のシビガ副長官はSNSに「ゼレンスキー氏は歴史的な文書に署名した。文書はすでに(EU本部のある)ブリュッセルに向かっている」と記し、「ウクライナのすべての皆さんおめでとう。歴史は今つくられている」と付け加えた。
詳細↓
yahoo
安倍元首相 ロシアのウクライナ侵攻受け「日本も打撃力の保有を」安倍元首相は、ロシアのように国連安保理の常任理事国が、戦争の当事国の場合、安保理は「残念ながら機能しない」と指摘。「自分の国を自分で守るという決意と防衛能力を強化しないといけない」と述べ、日本が「打撃力をアメリカに頼っている」現状を見直す必要があるとの認識を示した。さらに、安倍元首相は核兵器の「共有」の考え方についても見解を述べた。「NATO(北大西洋条約機構)でも、ドイツやベルギー、オランダ、イタリアでも『核シェアリング』をしている。自国にアメリカの核を置いていて、落としに行くのはそれぞれの国」と指摘。「日本には非核三原則があるが、世界がどのように守られているか議論することをタブー視してはいけない」として、「核共有」について「議論は行っていくべきだ」との考えを述べた。
詳細↓