スレッド「日本の宗教・神道がグローバルになりつつありネットで信者を集めている」より。
引用:JapanToday、Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

日本の宗教・神道がグローバルになりつつありネットで信者を集めている
アメリカ人女性で電気技師のキット・コックスさん(35)は
プロテスタント系の家庭で育ったものの日本の宗教・神道を実践している
元々日本の大衆文化やメディアが大好きなことから神道への関心もあり
15年以上前から農業や繁栄の神である稲荷大神を崇拝しているという
プロテスタント系の家庭で育ったものの日本の宗教・神道を実践している
元々日本の大衆文化やメディアが大好きなことから神道への関心もあり
15年以上前から農業や繁栄の神である稲荷大神を崇拝しているという
数年間勉強を重ねコックスさんは日本で最も人気のある神社の1つ
伏見稲荷大社から分霊(わけみたま)を託され、現在では彼女の家の神棚に祀られている
さらに彼女は少数ながらも世界に散らばる神道実践者コミュニティのリーダーとなっており
目標は日本固有の宗教をグローバルにする後押しをすることだと話している
2
万国アノニマスさん

Hahahahaha
3
万国アノニマスさん

どうやって神道なんて実践するの?
神道を日本国外でやるのはあまり意味が無いよ
神道を日本国外でやるのはあまり意味が無いよ