フランスの文化省が18歳以上の若者に文化体験向けパス300ユーロ分(約4万円)を配布したところ、日本の漫画本が主な使い道になっていることが話題を集めていました。まとめ買いしたコレクションを自慢げにSNSに投稿する人も多く、”マンガパス”という呼称まで生まれています。店によっては入荷する漫画本の3分の2がこのパスで予約済みとなっていて、棚は今まで見たことないほどスカスカになっているようです。
引用:Reddit、Facebook、Facebook②
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

文化パスが”マンガパス”に変わってない?
2
万国アノニマスさん

フランスは300ユーロを文化に有効活用しているね
3
万国アノニマスさん

150ユーロあれば鬼滅の刃全巻買えるからな