Netflix、日本でアニメーターの育成支援
米動画配信大手のネットフリックスは12日、日本でアニメーター育成支援を始めると発表した。提携を結んでいるアニメ制作会社、ウィットスタジオが4月に開くアニメーター育成塾のカリキュラムを監修し、受講生の生活費と授業料を負担する。卒業生はネットフリックスの独自アニメの制作にあたる。アニメ業界は人材不足が課題。長い目で作品づくりの環境を強化する。塾では6カ月間少人数を教育する。原画と原画の間に絵を描く「動画」の技術を伝える。まず4月から9月の受講生10人前後を募集する。日本在住で、3月に高校を卒業見込みか、高校以上を卒業した18歳から25歳までが対象。ネットフリックスは1人月額15万円の生活費と60万円相当の授業料を負担する。(日経新聞)
引用:Reddit、4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん
アニメ業界の人材不足問題を解決するために

アニメ業界の人材不足問題を解決するために
ネットフリックスはWITスタジオの4月に開かれるアニメーター育成プログラムを支援する
10名の合格者には授業料と生活費を全て支払うようだ
10名の合格者には授業料と生活費を全て支払うようだ
2
万国アノニマスさん

遂に日本のアニメ業界が奴隷制度から一歩進んだな
3
万国アノニマスさん

アニメーターの酷い報酬を考えるとアニメーターにもっと金を支払うことが解決策かもしれないが
ネットフリックスはある程度は役に立ってるね
ネットフリックスはある程度は役に立ってるね