「対応甘いよ・・・」ピーチ機で降ろされた”あの男”、ホテルでも警察沙汰【マスク拒否】

news_20201201200013
飛行機「マスク拒否」男性、今度はホテルで… 警官10人近く出動の大騒ぎに

ピーチ機内で3か月前にマスクを拒否して降機させられた男性が、今度は長野県内のホテルでもトラブルとなり、その経緯をブログなどで暴露した。
機内トラブルのときは、釧路空港発関西空港行きのピーチ機で2020年9月7日、この男性がマスクを拒否し、他の乗客に大声を出すなどして、安全阻害行為を理由に新潟空港で途中降機させられた。
今回のホテルとは、11月18日に宿泊して夕食時にマスクを拒否し、警察の出動を伴うトラブルになったといい、翌19日のツイッターで示唆していた。
それによると、男性は18日夕、バイキング形式の夕食会場にマスクを着けずに入り、スタッフが着用を要請しても拒否した。その理由としては、体調や健康の問題を挙げたが、具体的な内容は言わなかったという。男性は、「法律上の規制はなく、マスクを強制できない」といった内容の主張もして、食事を続けた。
この騒ぎで、レストランの厨房から板前らも応援に来て、この男性に詰め寄って、押し問答の状態になった。
現場が混乱して収拾がつかなくなったため、警察にも同席してもらおうとホテル側が110番通報した。松本署の警察官ら10人近くが駆け付け、警察を介した男性とホテル側との話し合いは深夜まで続いた。
詳細↓

続きを読む

外国人「技術屋でもビビったヤバすぎる客の相談を見せていく!」

スレッド「テクニカルサポートで働いてる人達が今まで見てきた中で最悪の相談を公開しているより。
5fc5fd3ae0b8f_3rymcowd3e951__700
引用:Boredpanda

(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
テクニカルサポートで働いてる人達が今まで見てきた中で最悪の相談を公開している
これは電話の音にウンザリした誰かがオーブンに入れたんだろうな

2No infomation万国アノニマスさん
サルバドール・ダリの絵画みたいで素晴らしいじゃないか!


3No infomation万国アノニマスさん 
これが本当のホットラインだね

続きを読む

「強制すべき事なのか」政府、30年代半ばに新車のガソリン車販売禁止か。

20201203-00000027-reut-000-2-view
政府、2030年代半ばにガソリン車新車販売禁止へ 欧米中の動きに対抗

政府は2030年代半ばに国内の新車販売を全てハイブリッド車(HV)や電気自動車(EV)などの電動車に切り替え、ガソリン車の販売を事実上禁止する目標を打ち出す。50年までに二酸化炭素(CO2)など温室効果ガスの排出を実質ゼロとする政府目標の実現に向け、「ガソリン車販売ゼロ」に踏み込む。実現には、日本の自動車メーカーが強みを持つHVに加え、EVのさらなる普及が鍵を握る。

続く↓

続きを読む