「メディアが恐怖心を煽るからだ」依然として医療従事者への偏見・差別が深刻【パンデミック】

_w850
医療従事者への偏見・差別が深刻…新型コロナ対策の目標は「正しく対策を取ること」
看護師:
入院患者が入っている病棟の看護師、小さい子どものいる看護師ですが、もし保育園に知られたら、「また来ないでくれ」と言われたらもう働けない。非常に不安に思いながら毎日働いている
看護師たちの代表:
一般の市民の皆さんからのお声がけが厳しかったり、医療従事者への偏見や差別は深刻なものになっています
広島県が広島市内のホテルを借り上げて、新型コロナウイルスの軽症患者を受け入れる計画に対し、地域住民は…

地域住民:
どんな人が、どのレベルの患者が入ってくるのか、ちょっと不安

地域住民:
一番危ないところになる家が、安全に暮らせない

地域住民:
そりゃ心配でしょう。家の隣に(患者)200人来ますよって言われたら普通怖いでしょ

広島大学病院 感染症科 大毛宏喜教授:
少しでも応援しようと思って、(料理の)持ち帰りを買いに行ったら、おかみさんがそろっと渡して、すごく距離を置こうとする。この人、病院に勤めていると。しかも感染症のことをしている。危なっかしいですよね。ひどい目にあった職員から話を聞くと、「えっ?」ていう話をたくさん聞く。みんなこの感染症が怖いんです。怖いと正しい判断ができなくなる
ーー病院内は汚染されている?
広島大学病院 感染症科 大毛宏喜教授:
たぶんイメージとしては、ふわふわウイルスが飛んでいて、その病院全体が危ないイメージなんでしょうが、そういう経路ではこの感染症はうつらないので、病院に行ったから危ないということは全くありません
詳細↓

続きを読む