北欧、ソフトな制限措置 スウェーデンは小中OK
新型コロナウイルスの感染拡大防止策として都市封鎖(ロックダウン)導入が相次ぐ欧州で、北欧スウェーデンが緩やかな制限措置にとどめる“ソフト路線”を堅持し、注目されている。国民の自主性を重んじていることなどが背景にあるが、ここにきて感染者数の増加が目立ち、方針転換を迫られる可能性がある。欧州では英仏やイタリアが外出を原則禁じるなどするが、スウェーデンは他人との距離の確保や自宅勤務を勧告する一方、カフェやレストランの営業を容認。学校の閉鎖要請も高校や大学に限定し、中学以下や幼稚園は対象外で、禁止されるイベントも50人超が集まる場合としている。同時にスウェーデンは人口の一定割合がウイルスへの免疫を獲得することで感染を抑制する「集団免疫」の手法をとる。同様の対応を掲げた英国などは医療現場に負担を与えるリスクを考慮して断念したが、人口規模が小さいスウェーデンは比較的少ない感染者数で集団免疫が理論上、獲得できるともみられている。(産経新聞)
引用:4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

お前らの国はスウェーデンみたいに凄いことやってるか?
残念ながらイギリスは違う
俺達はロックダウンの流れに乗っててGDPが35%下がるかもしれない
俺達はロックダウンの流れに乗っててGDPが35%下がるかもしれない
2
万国アノニマスさん

またしても男らしいスウェーデンが勝利してしまったか
3
万国アノニマスさん

致死率10%なのにいいのかよ