
世界的にDV急増 国連が警鐘 各国に対策要請新型コロナウイルス対策で外出が制限される中、女性に対する家庭内暴力が急増しているとして、国連が対策を求めた。新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、多くの国や地域で外出を制限する措置が取られている。その一方で、世界各地で、女性への家庭内暴力が急増しているとして、各国に対策を求めた。外出が禁止されているフランスでは、1週間で家庭内暴力の件数が3割以上増えた。詳細↓
首相、緊急事態宣言を発令 7都府県対象、5月6日まで安倍晋三首相は7日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、改正新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく初の「緊急事態宣言」を発令した。夕方の政府対策本部で改正基本的対処方針を決定し、首相が宣言を発令した。続く↓“駆け込み帰省”の姿も 極力避けて緊急事態宣言にともない、首都が封鎖されるという誤った考えも広がっている。神戸に帰省する学生は、「千葉で1人暮らししていて、もし封鎖になったら、今帰っておかないと、もう戻れなくなると思って…」と話した。実際、東京は封鎖されることはないが、首都圏から地元に帰省し、家族に感染が広がるという事例も増えている。詳細↓