
- 調査の結果、英国の13〜19歳までの少年少女は週平均で44時間もスマホやタブレットを利用している事が解った。
- その数字は日本(およそ24時間)に比べてほぼ倍。調査対象となった30カ国(145,426名)のうち第二位となっている。
- ちなみに、もっとも短い時間だったのはドミニカ共和国だ。
- 調査の結果、英国の13〜19歳までの少年少女は週平均で44時間もスマホやタブレットを利用している事が解った。
- その数字は日本(およそ24時間)に比べてほぼ倍。調査対象となった30カ国(145,426名)のうち第二位となっている。
- ちなみに、もっとも短い時間だったのはドミニカ共和国だ。
アメリカ政府 16日にもチャーター機で退避へ クルーズ船の米国人“約380人”
アメリカ政府は、神奈川・横浜に停泊中のクルーズ船に乗船しているアメリカ人を、チャーター機で退避させると明らかにした。在日アメリカ大使館は、およそ380人とされる「ダイヤモンド・プリンセス」に乗船中のアメリカ人を退避させるため、国務省がチャーター機を派遣すると発表した。日本の政府関係者によると、このチャーター機は、16日午後8時ごろに羽田空港に到着し、早ければ16日のうちに出発する見通しだという。このチャーター機でアメリカに戻る人は、14日間、再び隔離されることになり、チャーター機への搭乗を希望しない場合は、当面、アメリカに入国できないという。(FNN)
引用:JapanToday、Facebook、Reddit
ポン・ジュノ監督に人種差別ジョーク、米有名司会者が炎上
米国NBCテレビのトークショー『エレンの部屋』は、動画サイト「ユーチューブ」の公式チャンネルに「エレンがポン・ジュノにヌード写真を送ったが、彼から返事はなかった(Ellen Texted Bong Joon Ho a Nude Photo、and He Hasn’t Responded)」というタイトルの動画をアップ。
「『パラサイト』は大変な勝利を挙げた。それでポン・ジュノ監督の通訳にショートメールを送った。通訳はまたポン監督にショートメールを送っただろう。短く言えば、私のヌード写真を送ったが、答えは聞けなかった」と続けた。ポン監督は英語を使いこなせず通訳を介するため、コミュニケーションが容易ではないとからかったのだ。これに、多数のネットユーザーが「典型的人種差別の上に、面白くないジョーク」「エレンは、自分の母国語がうまいという点を除くと誇れるものがないらしい」と非難を声を上げた。
詳細↓
yahoo
韓国のネット掲示板イルベに「日本のクルーズに隔離された人が毎日食べているメニュー…」というスレッドが立っていたのでご紹介。
続きを読む