グレタさん、ヨットで米国出発 COP25出席のためスペインへ
スウェーデンの高校生環境活動家グレタ・トゥンベリさん(16)は13日、スペインの首都マドリードで12月2日に開幕する国連気候変動枠組み条約第25回締約国会議(COP25)に出席するために、滞在していた米国からヨットで出発した。「気候のための学校ストライキ」によって有名になったトゥンベリさんは、防寒用の厚手のニット帽をかぶり、大きなバックパックを背負って、父親のスバンテさんと共に全長14メートルのカタマラン(双胴船)、「ラ・バガボンド」号に乗り込んだ。このヨットは、環境に負担をかけない手段で欧州に戻るためにトゥンベリさんが支援を募ったところ、若いオーストラリア人のカップルが提供を申し出た。(AFP通信)
引用:DailyMail、Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん
国連の気候会議のためにアメリカからスペインまでの6300kmを

国連の気候会議のためにアメリカからスペインまでの6300kmを
オーストラリアのカップルが環境戦士のグレタ・トゥンベリを航海させるようだ
つまりガソリンが使いまくる飛行機に乗らなくてよくなった
つまりガソリンが使いまくる飛行機に乗らなくてよくなった
2
万国アノニマスさん

俺に言わせればこれは彼女にとってもベストではない
3
万国アノニマスさん

毎年数億トン排出される二酸化炭素と比べれば
飛行機なんて相当取るに足らないものじゃないの?
飛行機なんて相当取るに足らないものじゃないの?