“耳かき”で意識不明…綿棒の使い方に注意
イギリスで31歳の男性が、耳かきが原因で意識不明となり、病院に搬送されたと報じられた。実は、日本でも耳かきに関する別のトラブルが数多く報告されている。耳かきに潜む危険とは一体どういうものなのだろうか。
イギリスの新聞「サン」で報じられたのは、「男性は、耳掃除のために綿棒を使用した後、死に至る脳の感染症と戦っていた」という内容。なんと、耳かきが原因で31歳男性が発作を起こし、意識不明で病院に搬送されたという。
「サン」によると、耳掃除に使った綿棒のコットンが、5年前から耳の奥につまり、そこから細菌が増殖。脳にまで感染が広がったとみられている。耳の近くにたまっていたという膿(うみ)を手術で取り除くと、コットンの塊が出てきたと伝えている。
一方で日本でも別の耳に関するトラブルが数多く起きているという。
- 「お風呂あがりに毎日(耳かき)します」
- 「自分で耳やって入れすぎてブスッてなって、1週間とか2週間とか痛かった記憶があって」
- 「綿棒じゃないこんな(木製の)耳かきでカリカリやってると、奥の方ひっかいて痛いって経験あります。(子どもには)してないです。やわらかいので怖いなと思って」
国民生活センターには、耳そうじ中にケガをしたという情報が5年間で178件寄せられていて、そのうちの半数ほどの原因が“綿棒”だという。
注意すべきは綿棒を奥にまで入れすぎて、鼓膜を傷つけないようにすること。さらに掃除の頻度も、月に数回程度で耳の清潔さは保てるという。
詳細↓
yahoo