「サブウェイ」FC店運営会社“破産” 4年半で200店減のサブウェイ、今も大量閉店進行中
サンドイッチチェーン「サブウェイ」のフランチャイズ店を首都圏を中心にピーク時に約20店を展開していたエージー・コーポレーションが1月16日に東京地裁から破産開始決定を受けたと東京商工リサーチが同日に報じた。今回の破産はサブウェイの苦境を如実に物語っている。サブウェイの国内店舗数は激減している。2014年の夏には約480店あったが、その後は減少が続き、現在約280店にまで減っている。決算公告によると、17年12月期の当期純損益は1435万円の赤字だった。16年12月期に5047万円の赤字、15年12月期に4863万円の赤字を計上しており、当期純損失の計上は3期連続となる。日本ではサンドイッチを外食で主食として食べる習慣がなく、日本サブウェイはそういった習慣を根づかせることができなかった。価格の高さや商品提供の遅さ、注文の難しさなどがそれを阻んでいると指摘されている。(Yahooニュース)引用:Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

日本でサブウェイが凋落している
2014年以降200店が閉店し、さらに店舗は減少傾向
窮屈でくつろげない雰囲気がターゲット層の女性に不評だとアナリストは批判している
2014年以降200店が閉店し、さらに店舗は減少傾向
窮屈でくつろげない雰囲気がターゲット層の女性に不評だとアナリストは批判している
2
万国アノニマスさん

野菜の選択肢がショボいから
3
万国アノニマスさん

窮屈なスペースというのは分かる
狭いところでサンドイッチをリラックスして食べられないからね
狭いところでサンドイッチをリラックスして食べられないからね