世界貿易4割の経済圏誕生へ 日本とEU、EPAに署名
安倍晋三首相は17日、欧州連合(EU)のトゥスク首脳会議常任議長、ユンケル欧州委員長と首相官邸で会談し、昨年12月に大筋合意した経済連携協定に署名した。発効すれば双方の関税が広く撤廃・削減され、世界の国内総生産(GDP)の約3割、貿易の約4割を占める最大級の自由経済圏が生まれる。安倍首相は首脳会談後の共同記者会見で「日本とEUが自由貿易の旗手として世界をリードする意思を鮮明に示すものだ。保護主義からは何も生まれない」と述べた。米国などが保護主義の動きを強めており、日EUは自由貿易圏を広げることで牽制したい考えだ。(朝日新聞)
引用:Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

EUと日本が歴史的な経済協定に署名したぞー
2
万国アノニマスさん

5歳にも分かるようにこの協定の意味を説明してほしい
何を輸入して何を輸出しているのか、そして何が安くなるのか
何を輸入して何を輸出しているのか、そして何が安くなるのか
↑
万国アノニマスさん

EUにとっては自動車のパーツ、日本にとってはワインが安くなる
3
万国アノニマスさん

これで俺も抹茶味のキットカットが買えるようになるのかい?