スレッド「昔のカタカナ表:ヰと于は初めて見た」より。
引用:Reddit、Reddit②
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

昔のカタカナ表:ヰと于は初めて見た
2
万国アノニマスさん

これはどれくらい古いものなの?
↑
万国アノニマスさん

確か1873年くらいだけど正確な年は分からない
3
万国アノニマスさん

「わ行う」「や行い」「や行え」ってやつだね
「わ行う」のカタカナは漢字の「于」で近づけられるがひらがなでは入力できない
ちなみに片假字というのはカタカナの別名
「わ行う」のカタカナは漢字の「于」で近づけられるがひらがなでは入力できない
ちなみに片假字というのはカタカナの別名