(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

どうして英語圏の人達は馬肉に対して妙に偏見を持ってるの?
イタリア含め世界の大半の地域で美味と考えられている
イタリア含め世界の大半の地域で美味と考えられている
2
万国アノニマスさん

馬は友達だから
3
万国アノニマスさん

感情が全てだよ
馬を崇めてる社会では神聖なものとして食べるというのが面白いけど
馬を崇めてる社会では神聖なものとして食べるというのが面白いけど
アマゾンで売られている子供服がある理由で炎上
大手通販サイトのアマゾンで、販売されていた子供用のTシャツにデザインされていた文字が問題になっている。
一見飲料メーカー「コカ・コーラ」のマークがデザインされているように見える服。しかし、このTシャツに書かれている文字は「コカ・コーラ」ではなく「コカイン」。さらに上のほうには小さく「エンジョイ」と書かれ、「コカイン」という文字の下には白い粉を思わせるようなラインが引かれており、「コカ・コーラ」Tシャツどころか、「エンジョイ・コカイン」Tシャツだった。
このTシャツを見つけて衝撃を受けた人たちが、アマゾンに連絡。そして、「エンジョイ・コカイン」と書かれた子供服は、急遽アマゾンのサイト上から削除された。
front-row
韓国のポータルサイトネイバーから「”今度は4番打者”大谷、57年ぶりにメジャーリーグ記録」という記事を翻訳してご紹介。
続きを読む