「おしり洗浄」国際規格に登録 トイレ操作、訪日客にも分かりやすく
経済産業省は2月26日、日本が提案した温水洗浄便座のピクトグラム(図記号)が国際標準化機構(ISO)の国際規格に登録されたと発表した。訪日外国人観光客にとってトイレを使いやすくする狙い。海外市場への普及も期待しているという。 便器洗浄(大・小)、おしり洗浄、ビデ洗浄、便ふた開閉、便座開閉という、操作ボタンのデザインが登録された。これまではメーカー各社が独自のピクトグラムを使っていたが、外国人観光客が操作ボタンの意味を理解しにくいという指摘があった。国際標準化により、日本と比べると温水洗浄便座が普及していない海外市場でも、認知度向上につながるという。(ITmedia)
引用:JapanToday、Reddit、Reddit②
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

日本の温水便座が国際規格として登録されたぞー
2
万国アノニマスさん

これは朗報!こういう記号は凄く分かりやすいよ
3
万国アノニマスさん

そこまで明確でもないだろう
最初の2つは洗濯機の脱水のマークに見えるし、ビデはいつ見ても馬鹿げてる
最初の2つは洗濯機の脱水のマークに見えるし、ビデはいつ見ても馬鹿げてる